D研特集リポート

日々のインレポやマニアックレポなど多彩なジャンルを詳しく解説リポート!

【食レポ】ひんやりフード!プラズマ・レイズ・ダイナーの胡麻だれチキンの冷やしうどんを実食レポート!

どうも、管理人です。

#ディズニー - ブログ村ハッシュタグ
#ディズニー

 

現在東京ディズニーリゾートでは秋のスペシャルイベント《ディズニー・ハロウィーン2025》が開催中!

スペシャルグッズやフードなどイチオシが盛りだくさん販売中!

 

今回レポートするのは東京ディズニーランドトゥモローランドにあるレストラン、プラズマ・レイズ・ダイナーの胡麻だれチキンの冷やしうどんを実食レポート!

ぜひ最後までご覧ください。

 

シェフのおすすめセット

f:id:TDR_mickey1118:20250810192713j:image

〔販売店舗〕

東京ディズニーランド/プラズマ・レイズ・ダイナー

〔価格〕

単品:¥980・セット:¥1,520

〔販売期間〕

2025年6月1日〜9月30日

 

さっそく購入してきました。

今回のセットメニューは

胡麻だれチキンの冷やしうどん

・フレンチフライポテト

・ソフトドリンク

の3点セット。

 

胡麻だれチキンの冷やしうどん

f:id:TDR_mickey1118:20250923170654j:image

毎年夏の恒例になりつつある冷やしうどんシリーズ。

今年はさっぱりとした胡麻だれチキンと韓国海苔の冷やしうどんが登場。
f:id:TDR_mickey1118:20250923170709j:image

レタスと人参、紫キャベツのミックスサラダとチキン、韓国海苔、ミッキーシェイプのゆで卵と彩り満点!
f:id:TDR_mickey1118:20250923170657j:image

うどんの出汁が胡麻だれなので冷やし中華のタレに近いイメージです。

チキンは柔らかくて胡麻だれもしっかり絡んでいるので食欲そそりました。
f:id:TDR_mickey1118:20250923170705j:image

ミッキーシェイプのゆで卵は毎回食べるタイミングを迷います。皆さんはどのタイミングで食べますか??
f:id:TDR_mickey1118:20250923170702j:image

今回の冷やしうどんの決め手となるのは韓国海苔

胡麻だれとチキン、サラダでも充分美味しいのですが韓国海苔を加えると美味しさがさらにアップ!

海苔の塩っぽさと香りが加わることで深みが出てさらに食欲をそそられました。

 

フレンチフライトポテト

f:id:TDR_mickey1118:20250923170717j:image

セットメニューにはフレンチフライポテト付き

 

ソフトドリンクのチョイス

f:id:TDR_mickey1118:20250923170714j:image

こちらもセットメニューにはソフトドリンクが選べます。

プラス料金でセットのソフトドリンクを他のお飲物に変えることができます。

 

総評

f:id:TDR_mickey1118:20250923170725j:image

プラズマ・レイズ・ダイナーの夏期間限定シェフのおすすめセットいかがでしたでしょうか。

 

冷やしうどんシリーズは毎年お馴染みですが、毎年ハズレなしですね。

冷やし中華胡麻だれはよくあるかと思いますが、うどんに胡麻だれは珍しい組み合わせですね。サラダやチキン、ミッキーシェイプのゆで卵、韓国海苔と具材がボリューム満点なのもオススメポイントです。

 

暑い夏に食欲が無くなる時に食べたい冷やしうどん!

韓国海苔を最後に混ぜて味変を楽しむのオススメなのでぜひ試してみてください!

 

プラズマ・レイズ・ダイナーのシェフのおすすめセットは9月30日までの販売となるため、気になる方はお早めにチェック!

今回はこの辺で。

最後までご覧いただきありがとうございます!

 

今後も当サイトではディズニーパークに関する様々な情報を更新していくので、読者登録よろしくお願いします!!

TDRリポート - にほんブログ村

 

また次のブログでお会いしましょう。

【スーベニアメダル】ハロウィーン2025デザイン!東京ディズニーランドハロウィーン限定デザインのスーベニアメダル全6種類レポート!

どうも、管理人です。

#ディズニー - ブログ村ハッシュタグ
#ディズニー

 

東京ディズニーリゾートでは9月17日から10月31日まで秋のスペシャルイベント《ディズニー・ハロウィーン2025》を開催!

 

イベントを彩るデコレーションやスペシャルグッズ、フードなど数多く販売されています。

今回はパークでのコレクターズアイテムでもあるスーベニアメダルもハロウィーンデザインが登場。

東京ディズニーランドで作成できるハロウィーン限定スーベニアメダルを全種類レポート!

ぜひ最後までご覧ください。

 

東京ディズニーランド ディズニー・ハロウィーン2025スーベニアメダル

f:id:TDR_mickey1118:20250920222100j:image

〔価格〕1回¥100

〔販売期間〕2025年9月16日〜10月31日

 

ペニーアーケード

ワールドバザールにあるペニーアーケードでは3枚のハロウィーンスーベニアメダルを販売。

f:id:TDR_mickey1118:20250920222421j:image

ハロウィンの妖しい闇とミッキーがデザインされたスーベニアメダルと
f:id:TDR_mickey1118:20250920222425j:image

ホーンテッドマンションのライドドゥームバギーに乗るゴーストが描かれたデザイン
f:id:TDR_mickey1118:20250920222417j:image

ソフトクリームに巻き付くゴーストの3種類。

 

トゥモローランド・テラス横

トゥモローランド・テラス横では2種類のハロウィーンスーベニアメダルを販売。

f:id:TDR_mickey1118:20250920222836j:image

ミッキーバルーンを持ったゴーストデザインと
f:id:TDR_mickey1118:20250920222840j:image

パンプキンの被り物をかぶったゴーストデザインの2種類。

 

パイレーツ・トレジャー

パイレーツ・トレジャーでは1種類のハロウィーンスーベニアメダルを販売。

f:id:TDR_mickey1118:20250920223213j:image

ミッキーのイヤーハットを被り、チュロスを持ったゴーストデザイン。

 

以上6種類のハロウィーンスーベニアメダルが東京ディズニーランドで作成することができます。

 

この他にも東京ディズニーシーやディズニーホテル、そしてディズニーリゾートラインでもハロウィーン限定スーベニアメダルを作成することができます。

こちらは別記事にてご紹介していきます。

 

インパークの記念や思い出、コレクションアイテムとしてぜひ作成してみてはいかがでしょうか。

気になる方はぜひチェック!

 

今回はこの辺で。

最後までご覧いただきありがとうございます!

 

今後も当サイトではディズニーパークに関する様々な情報を更新していくので、読者登録よろしくお願いします!!

TDRリポート - にほんブログ村

 

また次のブログでお会いしましょう。

【貸切レポ】ファンダフルディズニー20周年記念!プライベート・イブニング・パーティー インパークレポート!

どうも、管理人です。

#ディズニー - ブログ村ハッシュタグ
#ディズニー

朝晩は気温が下がり過ごしやすくなってきて少しずつ秋が近づいているのを実感しますね。

 

東京ディズニーリゾートでは通常のパークとは異なり、企業向けに限られた人数で開催される貸切パークが年に数回行われています。

 

今回はディズニー公式ファンクラブ、ファンダフル・ディズニー20周年を記念し東京ディズニーシーにてプライベート・イブニング・パーティーを開催。

今回チケット当選しインパークしてきたので貸切イベントのパークをレポートしていきます。

 

ぜひ最後までご覧ください!

 

ファンダフル・ディズニー

プライベート・イブニング・パーティー

f:id:TDR_mickey1118:20250920115337j:image

〔開催パーク〕

東京ディズニーシー

〔開催日〕

2025年9月19日と29日の2日間

〔開催時間〕

19:30〜22:30

 

貸切パークのスケジュール、主なイベントはこちら。

19:30〜ウェルカムグリーティングが開催され、ファンダフルコスチュームのキャラクターたちが出ていたとの情報もありました。

f:id:TDR_mickey1118:20250920120817j:image

当日のパークは19時30分オープン。

私は仕事終わりに向かったので到着が19:15頃でしたが、ノース植え込み2つ目を超えるほどの待機列でパーク入園までは約20分ほどでした。

 

インパークするとミッキーシェイプのペンダントライトのオリジナルグッズが貰えます!

裏側のスイッチを入れると光ります。

f:id:TDR_mickey1118:20250920120724j:image

ミラコスタ通り前にはファンダフルディズニーコスチュームのキャラクターバナー4種類が登場!
f:id:TDR_mickey1118:20250920120803p:image

貸切イベント限定のバナーなので写真を撮る人たちの群れが凄かったです。

 

ミラコスタ通りにはハロウィン装飾と共に横長のファンダフルデザインのバナーがありました。
f:id:TDR_mickey1118:20250920120745j:image

貸切イベントならではの雰囲気ですね。

f:id:TDR_mickey1118:20250920121705j:image

ディズニーシーのシンボル、プロメテウス火山にもファンダフルディズニーと20周年のロゴがレーザーで投影されていました。
f:id:TDR_mickey1118:20250920120732j:image

ショー以外でプロメテウス火山にレーザー投影されるのはかつて大晦日に開催されていたニューイヤーズイヴ以来なのではないでしょうか。
f:id:TDR_mickey1118:20250920120814j:image

パーク公式ファンクラブならではの演出ですね。

 

今回の貸切イベントではアトラクションやキャラクターグリーティング施設を初め、一部のレストランが対象となっております。

普段の企業向け貸切ではアトラクションが混雑する傾向が多いですが、ファンダフルディズニーはヲタクが多いからなのか、キャラクターグリーティング施設の待ち時間が40分前後と賑わっていました。

そのため、今回は久しぶりにアトラクションメインでパーク散歩しながら回ることに。

 

まずは海底を抜けてロストリバーデルタにあるレイジングスピリッツへ。

5分待ちで乗り場手前までノンストップでした。

写真のようにキューラインはガラガラです。
f:id:TDR_mickey1118:20250920120728j:image

乗り場手前では人数を聞かれると同時に何番の乗り場がいいですか?と聞かれ、好きな乗り場へ案内してもらえました。

回転率も気にしなくて良いくらい空いてるからでしょうか。初めての体験です。もちろん1番後ろで乗車しました。

 

そのあとはお隣のファンタジースプリングスへと向かい数日前にリハブが開けたラプンツェルランタンフェスティバルへ向かいました。

最後に乗ったのがおそらくオープン直後のバケパなので1年以上振りでした。こちらも待ち時間は10分と乗り場までほぼノンストップでした。

f:id:TDR_mickey1118:20250920120720j:image

今回の貸切イベントではポップコーンレギュラーボックスがファンダフルディズニー限定デザインとなって登場するのでこちらを購入しにいきます。

パーク入口付近のポップコーンワゴンは長蛇の列でしたが、奥地は混雑なく5〜10組程度で購入できました。
f:id:TDR_mickey1118:20250920120752p:image

レギュラーボックスにはファンダフルディズニーコスチュームのキャラクターと20周年のロゴがデザイン。

記念に持ち帰りたかったですが油が付いてしまったので断念…綺麗に持ち帰る方法あれば教えて欲しいです、、、

 

ポップコーン片手にファンタジースプリングスを堪能したあとは20分待ちのアナとエルサのフローズンジャーニーへ向かい、ミステリアスアイランドのセンター・オブ・ジ・アースまで戻ってきました。

この時すでに21時半頃でハーバーではビリーヴが公演中な影響もあり、こちらも5分待ち。

f:id:TDR_mickey1118:20250920120749j:image

センターのあとはポンテベッキオ橋を抜けてアメリカンウォーターフロントトイストーリー・マニアへ。こちらは待ち時間40分と今回の貸切では最長の待ち時間でしたがスタンバイのみのため列は止まることなく進んでいきます。
f:id:TDR_mickey1118:20250920120736j:image

アトラクションへ並んでから少ししてパーククローズのためラインカットとなりギリギリセーフ。

アトラクション乗り終わりが22時半過ぎで閉園時刻のためこのままエントランスへ向かいました。
f:id:TDR_mickey1118:20250920120741j:image

アクアスフィア付近には貸切イベント恒例の照明スタンドも設置。パーククローズのためすでに撤去作業が進められていました。

 

そんなこんなで22:45頃パーク退園し帰宅しました。

 

以上が貸切パークのインレポとなります!

いかがでしたでしょうか。

f:id:TDR_mickey1118:20250920194821j:image

約3時間の貸切イベントですが普段のパークより空いていて限定のバナーなどもあるため満足度は高かったです。

アトラクションやキャラクターグリーティング、ショーなどやりたいことを存分に楽しめるのは貸切イベントの醍醐味ですね。

今回はアトラクションメインで回りましたがメインアトラクションを少ない待ち時間で体験できるのは貸切イベントの特権です。

 

貸切イベントは企業向けに行われることが多く、参加するにはチケットの当選が必須となるため気になる方はスポンサー企業の貸切情報などをチェックしてみてください。

今回はファンダフルディズニー主催の貸切イベントのためファンダフルディズニーへ入会するのもオススメです。気になる方は要チェック!

 

今回はこの辺で。

最後までご覧いただきありがとうございます!

 

今後も当サイトではディズニーパークに関する様々な情報を更新していくので、読者登録よろしくお願いします!!

TDRリポート - にほんブログ村

 

また次のブログでお会いしましょう。

 

【スーベニアメダル】2025年版!ディズニーリゾートラインイヤリースーベニアメダルを全種類レポート!

どうも、管理人です。

#ディズニー - ブログ村ハッシュタグ
#ディズニー

 

東京ディズニーリゾートで安価な金額で定番のコレクターズグッズ、スーベニアメダル。

 

パーク内ではショップやレストラン、パークの外ではホテルやディズニーリゾートラインなどリゾート全体でディズニーキャラクターがデザインされたスーベニアメダルが作成できます。

 

イベント限定デザインや月替わりデザイン、年間を通して販売されるスーベニアメダルなど種類は様々!

 

今回はディズニーリゾートラインで年間を通して販売される2025年版イヤリースーベニアメダルを全種類ご紹介します。

ぜひ最後までご覧ください!

 

ディズニーリゾートライン、2025年版!イヤリースーベニアメダル

f:id:TDR_mickey1118:20250111082805j:image

〔販売店舗〕

ディズニーリゾートライン各ステーション

〔価格〕

1枚:¥100

〔販売期間〕

2025年1月1日〜12月31日

 

ディズニーリゾートライン/リゾートゲートウェイ・ステーション

f:id:TDR_mickey1118:20250111083127j:image

舞浜駅近くのリゾートゲートウェイ・ステーションでは3種類のスーベニアメダルを販売。
f:id:TDR_mickey1118:20250111083134j:image

リゾートラインとミッキー、ミニーがデザインされたスーベニアメダル。
f:id:TDR_mickey1118:20250111083131j:image

ジャスミンと年号がデザインされたスーベニアメダル。
f:id:TDR_mickey1118:20250111083123j:image

キャストの帽子と年号がデザインされたスーベニアメダル。

 

ディズニーリゾートライン/東京ディズニーランド・ステーション

f:id:TDR_mickey1118:20250111083525j:image

東京ディズニーランドが目の前の東京ディズニーランド・ステーションでは3種類のスーベニアメダルを販売。
f:id:TDR_mickey1118:20250111083529j:image

リゾートラインとチップ、デールがデザインされたスーベニアメダル。
f:id:TDR_mickey1118:20250111083518j:image

シンデレラ城とリゾートライン、年号がデザインされたスーベニアメダル。
f:id:TDR_mickey1118:20250111083521j:image

モンスターズインクに登場する「セリア」デザインのスーベニアメダル。

 

ディズニーリゾートライン/ベイサイド・ステーション

f:id:TDR_mickey1118:20250113080449j:image

オフィシャルホテルやトイストーリーホテル近くのベイサイド・ステーションでは3種類のスーベニアメダルを販売。
f:id:TDR_mickey1118:20250113080456j:image

アラジンと年号がデザインされたスーベニアメダル。
f:id:TDR_mickey1118:20250113080445j:image

アブーと年号がデザインされたスーベニアメダル。

f:id:TDR_mickey1118:20250113080452j:image

年号とつり革がデザインされたスーベニアメダル。

 

ディズニーリゾートライン/東京ディズニーシー・ステーション

f:id:TDR_mickey1118:20250113080811j:image

東京ディズニーシー最寄りの東京ディズニーシー・ステーションでは3種類のスーベニアメダルを販売。
f:id:TDR_mickey1118:20250113080821j:image

ジーニーと年号がデザインされたスーベニアメダル。
f:id:TDR_mickey1118:20250113080817j:image

ベキートと年号がデザインされたスーベニアメダル。
f:id:TDR_mickey1118:20250113080814j:image

リゾートラインとホテルミラコスタ、アクアスフィアがデザインされたスーベニアメダル。

 

リゾートライン4つのステーションでそれぞれ3種類ずつ、合計12種類のイヤリースーベニアメダルが登場!

12月31日までの1年間販売されますが、季節ごとのイベントなどで変更されることもあるためご注意を。

気になるデザインだけ作成するのも良し、全部作成してコレクションにもオススメです!

 

以上、2025年版!ディズニーリゾートラインイヤリースーベニアメダルのレポートでした。

 

今回はこの辺で。

最後までご覧いただきありがとうございます!

 

今後も当サイトではディズニーパークに関する様々な情報を更新していくので、読者登録よろしくお願いします!!

TDRリポート - にほんブログ村

 

また次のブログでお会いしましょう。

【食レポ】パレードに登場するフロートをイメージ!ラケッティのラクーンサルーンのスウィーツ・ポップ・ワールドサンデー(ライムゼリー)を実食レポート!

どうも、管理人です。

#ディズニー - ブログ村ハッシュタグ
#ディズニー

 

2024年1月15日〜3月16日までの期間、東京ディズニーランドでは冬のスペシャルイベント、ディズニー・パルパルーザ第三弾《ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド》を開催!

 

イベントのテーマでもあるお菓子の世界をモチーフとしたスペシャルフードが数多く販売。

 

今回はラケッティのラクーンサルーンで販売のスウィーツ・ポップ・ワールドサンデー(ライムゼリー)を実食レポート!

ぜひ最後までご覧ください。

 

スウィーツ・ポップ・ワールドサンデー(ライムゼリー)

f:id:TDR_mickey1118:20250109092641j:image

〔販売店舗〕

ラケッティのラクーンサルーン

〔価格〕

¥850

〔販売期間〕

2024年12月26日〜2025年3月31日

 

クリッターカントリーのスプラッシュマウンテン出口横にあるラケッティのラクーンサルーン

アライグマのラケッティが小さなお店を経営しています。

 

さっそく購入してきました!

今回のサンデーはパレードに登場するフロートをイメージしており、シュガーラッシュのお菓子の世界を表現。

f:id:TDR_mickey1118:20250109232222j:image

ライムゼリー、フレーク、濃厚なチョコとミルクのソフトクリーム、そしてチュロスのような見た目の某山◯製パンのチュロッキーにカラフルなチョコスプレーをまぶしたサンデー。
f:id:TDR_mickey1118:20250109232212j:image

ソフトクリームはチョコレートの濃厚な味わいと優しいバニラがどちらも味わえます。
f:id:TDR_mickey1118:20250109232226j:image

そしてチュロスのような見た目のチュロッキーはしっとりではなくサクサク食感が強め。

ストロベリーチョコレートとカラースプレーがまぶされているため食べ応えは抜群でした。
f:id:TDR_mickey1118:20250109232219j:image

そしてカップの底にはライムゼリーとコンフレーク。
f:id:TDR_mickey1118:20250109232229j:image

程よい酸味と苦味が特徴的なライムゼリーでさっぱりとした後味になります。

ライムゼリーが苦手な方はソフトクリームと一緒に混ぜて食べるとより美味しく食べられるかと思います。
f:id:TDR_mickey1118:20250109232216j:image

 

総評

総合評価:★★★★☆

ラケッティのラクーンサルーンで販売のスウィーツ・ポップ・ワールドサンデー(ライムゼリー)の食レポいかがでしたでしょうか。
f:id:TDR_mickey1118:20250109232208j:image

パレードに登場するフロートをイメージしたサンデーでボリューム満点!食べ応えありました。

 

ラケッティ名物のサンデーが特別仕様となり、シュガーラッシュらしくお菓子のチュロッキーがトッピングされて写真映え間違いなし!

 

今回ご紹介したライムゼリーの他にストロベリーとマンゴー2つの異なるサンデーも販売されているのでこちらも要チェック!

 

以上、ラケッティのラクーンサルーンのスウィーツ・ポップ・ワールドサンデー(ライムゼリー)の食レポでした!

 

今回はこの辺で。

最後までご覧いただきありがとうございます!

 

今後も当サイトではディズニーパークに関する様々な情報を更新していくので、読者登録よろしくお願いします!!

TDRリポート - にほんブログ村

 

また次のブログでお会いしましょう。

【スーベニアメダル】2025年版!東京ディズニーランドイヤリースーベニアメダルを全種類レポート!

どうも、管理人です。

#ディズニー - ブログ村ハッシュタグ
#ディズニー

 

東京ディズニーリゾートで安価な金額で定番のコレクターズグッズ、スーベニアメダル。

 

パーク内ではショップやレストラン、パークの外ではホテルやディズニーリゾートラインなどリゾート全体でディズニーキャラクターがデザインされたスーベニアメダルが作成できます。

 

イベント限定デザインや月替わりデザイン、年間を通して販売されるスーベニアメダルなど種類は様々!

 

今回は東京ディズニーランドで年間を通して販売される2025年版イヤリースーベニアメダルを全種類ご紹介します。

ぜひ最後までご覧ください!

 

東京ディズニーランド

2025年イヤリースーベニアメダル

f:id:TDR_mickey1118:20250108093745j:image

〔販売店舗〕

ワールドバザールペニーアーケード

トゥモローランドトゥモローランド・テラス横》

アドベンチャーランド《ゴールデンガリオン》

アドベンチャーランド《パイレーツ・トレジャー》

〔価格〕

1枚:¥100

〔販売期間〕

2025年1月1日〜12月31日

 

ワールドバザール/ペニーアーケード

f:id:TDR_mickey1118:20250108094316j:image

ワールドバザールにあるペニーアーケードでは3種類のイヤリースーベニアメダルが販売。f:id:TDR_mickey1118:20250108094300j:image

2025年の数字と燕尾服姿のミッキーマスウ、さくらがデザインされたスーベニアメダル
f:id:TDR_mickey1118:20250108094332j:image

水玉模様のミニーマウスとさくらがデザインされたスーベニアメダル
f:id:TDR_mickey1118:20250108094256j:image

セーラー服のレギュラーコスチュームとさくらがデザインされたスーベニアメダル。

 

トゥモローランド/トゥモローランド・テラス横

トゥモローランド・テラス横では30周年を迎えたトイ・ストーリーデザインの3種類が販売。

f:id:TDR_mickey1118:20250108094324j:image

おもちゃのパズルがとウッディがデザインのスーベニアメダル
f:id:TDR_mickey1118:20250108094320j:image

バズ・ライトイヤーデザインのスーベニアメダル
f:id:TDR_mickey1118:20250108094310j:image

リトルグリーンメンデザインのスーベニアメダル。

 

アドベンチャーランド/パイレーツ・トレジャー

パイレーツ・トレジャーでは海賊姿のミッキーデザインのスーベニアメダル1種類が販売。
f:id:TDR_mickey1118:20250108094328j:image

 

アドベンチャーランド/ゴールデンガリオン

ゴールデンガリオンでは2種類のイヤリースーベニアメダルを販売。

f:id:TDR_mickey1118:20250108094305j:image

海賊姿のミニーマウスデザインのスーベニアメダル
f:id:TDR_mickey1118:20250108094252j:image

指揮を取るフック船長デザインのスーベニアメダル。

 

以上9種類のイヤリースーベニアメダルが東京ディズニーランドで年間を通して販売されます。

パークへ遊びに来た思い出やお土産、コレクションとしてお気に入りを集めてみてください!

私はコレクション用に全て作成しました。

 

今回はこの辺で。

最後までご覧いただきありがとうございます!

 

今後も当サイトではディズニーパークに関する様々な情報を更新していくので、読者登録よろしくお願いします!!

TDRリポート - にほんブログ村

 

また次のブログでお会いしましょう。

【リゾートライン】和をイメージしたお正月デザインのフリーきっぷをレポート!

どうも、管理人です。

#ディズニー - ブログ村ハッシュタグ
#ディズニー

 

遅くなってしまいましたが明けましておめでとうございます。

今年もD研特集リポートを宜しくお願いします。

 

新年最初のブログはディズニーリゾートラインから!

 

パークの外周を走るディズニーリゾートライン。ディズニーランドやシーの移動をはじめ、オフィシャルホテルなどへの移動でも利用することが多い、舞浜には欠かせない移動手段となります。

 

そんなリゾートラインでは2024年12月26日〜2025年1月13日までの期間、和をイメージしたお正月ならではのデザインのフリーきっぷが2種類発売されました。

それぞれ詳しくレポートしていきます!

ぜひ最後までご飯ください。

 

お正月限定デザインフリーきっぷ

f:id:TDR_mickey1118:20250105215400p:image

〔販売店舗〕

ディズニーリゾートライン各ステーション

〔価格〕

1日フリーきっぷ:¥700

〔販売期間〕

2024年12月26日〜1月13日

 

今回発売されたのは和服姿のミッキーとミニーが描かれたイラストと、お正月ならではのミッキーだるまが描かれた2つのデザイン。

 

まずはお正月の和をイメージしたイラストから!

f:id:TDR_mickey1118:20250105215724j:image

和服姿のミッキーとミニーが迎春をお祝いしたデザイン。背景にシンデレラ城とプロメテウス火山が描かれています。

2025年の年号もデザインされて記念になりますね。

 

続いてはミッキーだるまのイラストをご紹介!

f:id:TDR_mickey1118:20250105215728j:image

真っ赤な色合いにお正月ならではの鏡餅や羽子板などが描かれたミッキーだるまのイラスト。

ミッキーだけでなく2025年の年号もしっかり描かれています。

 

以上2種類の和をイメージしたお正月限定のフリーきっぷいかがでしたでしょうか。

ディズニーパークでお正月イベントがあるのはここ日本だけなので、どちらも和が強調されたイラストでとても良いですね。

 

販売期間は1月13日までと短いので気になる方はお早めにチェック!!

売り切れ次第販売終了となります。

 

今回はこの辺で。

最後までご覧いただきありがとうございます!

 

今後も当サイトではディズニーパークに関する様々な情報を更新していくので、読者登録よろしくお願いします!!

TDRリポート - にほんブログ村

 

また次のブログでお会いしましょう。