D研特集リポート

日々のインレポやマニアックレポなど多彩なジャンルを詳しく解説リポート!

《新作ドリンク》パンプキンミルク(タピオカ入り)実食レポート!

どうも、管理人です。

ディズニー - ブログ村ハッシュタグ
#ディズニー

いよいよ9月15日より両パークにて秋のスペシャルイベント ディズニー・ハロウィーンがスタート!

イベントに先駆けて9月1日よりハロウィン関連フードが一足早く販売されております。

 

そんな今回は今年初登場の新作ドリンク《パンプキンミルク(タピオカ入り)》を食レポしていきます。

ぜひ最後までご覧ください。

 

パンプキンミルク

f:id:TDR_mickey1118:20230911165049j:image

〔販売店舗〕

TDL

・リフレッシュメントコーナー

・ペコスビル・カフェ

ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ

 

 TDS

・ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ

・ハドソンリバー・ハーベスト

 

〔価格〕

1杯 ¥600

 

〔販売期間〕

2023年9月1日〜10月31日

 

まずはカップからご紹介。

f:id:TDR_mickey1118:20230911165511j:image

ハロウィンらしく怪しげな紫色をベースに
f:id:TDR_mickey1118:20230911165520j:image

ハロウィーンのロゴとパンプキンがデザイン。f:id:TDR_mickey1118:20230911165523j:image

左右にはシンデレラ城とおばけf:id:TDR_mickey1118:20230911165517j:image

反対側にはプロメテウス火山と様々なイラストのおばけたちが。

f:id:TDR_mickey1118:20230911165514j:image

ヴァンパイア風のおばけも。
f:id:TDR_mickey1118:20230911165528j:image

とにかくおばけがたくさんデザインされています。

 

続いては肝心のパンプキンミルクの食レポ
f:id:TDR_mickey1118:20230911165532j:image

パンプキンミルクのベースはミルクです。パンプキンは底に沈んでいるのでかき混ぜるとパンプキンの風味がミルクと混ざります。

 

味としてはミルク感が強く、ほんのりとパンプキンを感じました。

とても飲みやすく、決してパンプキン要素が無いわけではありません。程よく、濃過ぎずちょうど良い量のパンプキンなのです。
f:id:TDR_mickey1118:20230911165525j:image

例えるならばカフェラテでコーヒーと牛乳がちょうど良くブレンドされているようなイメージですね。

 

飲み初めはミルク感強めですが、後味はスーッとパンプキンが抜けるのでオススメ◎

モチモチとした食感のミルクタピオカも楽しめるのでドリンクとしての満足感は高め。

 

総評

総合評価:★★★★★

f:id:TDR_mickey1118:20230912165833j:image

両パークでハロウィーン期間中販売されるパンプキンミルク。

今年初登場の新作ドリンクですが個人的には飲みやすくとてもオススメ!!

 

最近のパークではスパークリングドリンクが多いのでシンプルなドリンクなのもオススメポイント。

全体的にパンプキン感は弱めで、ミルク強めですが、よく混ぜれば最後までパンプキンとミルクを楽しめます。

ミルクタピオカの食感がこれまたパンプキンミルクと絶妙に合います!

 

パンプキンの優しい甘さとミルク、そしてタピオカの食感も楽しめるオススメドリンク

 

一杯¥600ですが、一度冒険してみたくなる味です!!

カップハロウィーン限定デザインなのでコレクションとして持ち帰るのも◎

 

気になる方はぜひチェックしてください。

 

今回はこの辺で。

 

最後までご覧いただきありがとうございます!

 

今後も当サイトではディズニーパークに関する様々な情報を更新していくので、読者登録よろしくお願いします!!

TDRリポート - にほんブログ村

 

また次のブログでお会いしましょう。

スウィートポテトクレープとおばけプレート付き!ハロウィーン限定スーベニアスイーツを実食レポート!

どうも、管理人です。

ディズニー - ブログ村ハッシュタグ
#ディズニー

 

9月になり暑い夏も終わりに差し掛かりました。いよいよ9月15日(金)よりディズニーリゾートでは秋のスペシャルイベント《ディズニー・ハロウィーン》がスタート!

 

一足早く9月1日よりスペシャルフードが発売され、さっそく食べてきたので食レポしていきます。

 

今回ご紹介するのは今年から新発売のスウィートポテトクレープとスーベニアプレート!

ぜひ最後までご覧ください。

 

スウィートポテトクレープ、スーベニアプレート付き

f:id:TDR_mickey1118:20230903074205j:image

〔販売店舗〕

TDL

スウィートハート・カフェ

・ハングリーベア・レストラン

・グランマ・サラのキッチン

トゥモローランド・テラス

・パン・ギャラクティック・ピザ・ポート

・プラズマ・レイズ・ダイナー

 

TDS

・カフェ・ポルトフィーノ

・ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ

・マンマ・ビスコティーズ・ベーカリー

・ニューヨーク・デリ

・ホライズンベイ・レストラン

・ユカタン・ベースキャンプ・グリル

・カスバ・フードコート

・ヴォルケイニア・レストラン

 

〔価格〕

単品:¥550

スーベニアプレート付き プラス¥550

 

〔販売期間〕

2023年9月1日〜10月31日

 

まずはスウィートポテトクレープからご紹介。

f:id:TDR_mickey1118:20230910081219j:image

紫色のおばけ形チョコレートが目立つスウィートポテトクレープ。
f:id:TDR_mickey1118:20230910081225j:image

クレープ生地はほんのり甘くて香ばしい香り。

スウィートポテトがクレープ生地に包まれているので中にはゴロっとスウィートポテトが入っています。

甘く、食感あるスウィートポテトと香ばしい香りのクレープ生地は相性抜群。

激甘スイーツが苦手な私でも食べやすかったです。ですが、口の中の水分を全て吸収されるので飲み物必須です。
f:id:TDR_mickey1118:20230910081234j:image

おばけ形チョコレートがハロウィンらしさを加えています。

オレンジ色のクリームはパンプキンクリームでした。

クレープ生地とスウィートポテトの組み合わせは抜群!!
f:id:TDR_mickey1118:20230910081241j:image

 

続いてはスーベニアプレートのご紹介。
f:id:TDR_mickey1118:20230910081237j:image

今回のスーベニアプレートはゴーストの形が可愛らしいデザイン。
f:id:TDR_mickey1118:20230910081228j:image

裏面にはパンプキンの中に40周年のロゴがデザイン。
f:id:TDR_mickey1118:20230910081222j:image

おばけの耳部分が独立した空間になっているので、お刺身の醤油入れなどに使え、実用性も抜群ですね。

イラストも可愛いので小物入れとして使うのも◎

f:id:TDR_mickey1118:20230910081231j:image

スーベニアプレートにスウィートポテトクレープを乗せると不安定なバランスになってしまいました。

 

総評

f:id:TDR_mickey1118:20230910082212j:image

おばけ形の可愛いプレートと、スウィートポテトクレープのスーベニア付きデザインいかがでしたでしょうか。

個人的には見た目良し!味良し!の文句なしの一品でした。

 

お芋がゴロっと入ったほんのり甘くて香ばしい香りがするクレープ生地で包まれたスウィートポテトクレープ。

甘過ぎず、ほんのり甘いのがとても食べやすくてポイントアップ!

普段のムースと比較するとさっぱりとしていて食べやすいです。

 

スーベニアプレートはプラス¥550ですが、可愛いおばけ形のイラスト。

耳部分2箇所と胴体部分が仕切りで分かれているのでお刺身の醤油皿にぴったり!

盛り付けのお皿としても、観賞用のプレートとしても実用性の高いデザインですね。

 

どこを切り取っても良いとこづくしのスーベニアプレート付きデザート、とてもオススメです。

 

ハロウィーンイベント期間中両パークにて販売中なので気になる方はぜひ購入してみてください!!

スイーツだけでも満足できると思います!

気になったら食べて後悔なし!

 

今回はこの辺で。

 

最後までご覧いただきありがとうございます!

 

今後も当サイトではディズニーパークに関する様々な情報を更新していくので、読者登録よろしくお願いします!!

TDRリポート - にほんブログ村

 

また次のブログでお会いしましょう。

【開封レポ】40周年記念!ユーキャンから発売のCDBOX開封レポート!

どうも、管理人です。

ディズニー - ブログ村ハッシュタグ
#ディズニー

お久しぶりのブログ更新となります。

今月色々とバタバタしておりパークへも行けてない日々でございます。

 

そんな中今回はユーキャンからとあるものが発売されたのでさっそく購入してみました!

 

それは・・・

東京ディズニーリゾート40周年記念BOX

『Music Go Round』

f:id:TDR_mickey1118:20230728005004j:image

ランドの5周年毎のアニバーサリーでユーキャンから発売される豪華CD BOX!

 

40周年記念の今回も様々な新録音源が収録されており魅力的だったので購入してみました。

 

さっく開封レポートしていきます。

ぜひ最後までご覧ください。

 

ユーキャン40周年記念CD BOX

f:id:TDR_mickey1118:20230728005303j:image

〔価格〕¥35,760

〔販売開始〕2023年7月6日〜

 

段ボールにはシンデレラ城がデザイン。

f:id:TDR_mickey1118:20230728005719j:image

箱側面にはMusic-Go-Roundのロゴが。
f:id:TDR_mickey1118:20230728005716j:image

箱を開封すると注意書きの紙が一番上に。
f:id:TDR_mickey1118:20230728005710j:image

クレジットカードで決済した方向けのものでした。
f:id:TDR_mickey1118:20230728005652j:image

ここからが本題のCDお披露目です。

まずはデラックス版特典のスペシャル付録CDf:id:TDR_mickey1118:20230728005742j:image

詳しくは後ほどご紹介します。

 

そしてもう一つ特典の収納バッグ。CDBOXを収納できるエコバッグでした。
f:id:TDR_mickey1118:20230728005655j:image

数量限定のデラックス版のみ同封のスペシャルCDはカルフォルニア、フロリダ、アウラニなどの世界中のディズニーリゾートの楽曲を集めたスペシャルなCD。アニバーサリーソングや大人気エンターテイメントのテーマソングなどが収録。
f:id:TDR_mickey1118:20230728005736j:image

裏面には収録曲タイトルが記載されてますが世界中のディズニーパークからのテーマソングが収録されています。
f:id:TDR_mickey1118:20230728005734j:image

付録CDの下にはお目当てのCD BOX
f:id:TDR_mickey1118:20230728005739j:image

傷防止の緩衝材が挟まっています。

緩衝材をずらすと…
f:id:TDR_mickey1118:20230728005728j:image

ミキミニの特製プレミアム缶ケースがお披露目!!
f:id:TDR_mickey1118:20230728005704j:image

40周年コスチュームのミッキーとミニー、ユーキャンのCDタイトルが描かれています。

 

缶の側面には

f:id:TDR_mickey1118:20230728005658j:image

ドナルド、デイジーグーフィー

f:id:TDR_mickey1118:20230728005725j:image

チップ、デール、プルート
f:id:TDR_mickey1118:20230728005731j:image

Music-Go-Roumdのロゴがデザイン。

 

缶を開けると40周年コスチュームのミッキーとミニーが大きく描かれた冊子が同封。
f:id:TDR_mickey1118:20230728005713j:image

ミッキーデザインの冊子はパークの40周年を写真と共に振り返る懐かしのミュージックガイドブック。
f:id:TDR_mickey1118:20230728005707j:image

ミニーデザインの冊子は収録曲のうち、ボーカルのある楽曲の歌詞を掲載した歌詞ブックとなっています。

 

ミキミニの冊子の下にはCD12枚が登場!
f:id:TDR_mickey1118:20230728005701j:image

CDは各ジャケットごとに収録曲が異なっています。CDジャケットもユーキャン40周年限定イラストなのでどれもワクワクしますね。
f:id:TDR_mickey1118:20230728005722j:image

12枚のCDを並べてみると彩りよくて圧巻ですね。
f:id:TDR_mickey1118:20230728005745j:image

さてここからは今回のユーキャン40周年CD BOXの見どころをお伝えしようと思います。

 

まずは初音源化楽曲が全21曲。

その中で最も注目なのが40周年を記念してスタートしたデイパレード《ディズニー・ハーモニー・イン・カラー》フルバージョン。

 

そして

《ディズニー・ライト・ザ・ナイト》

《ハロー、ニューヨーク!》クリスマスバージョン

《ミッキーのフィルハーマジック》

2022年リニューアルバージョン

《ソアリン:ファンタスティック・フライト》

プレショー

《ストームライダー》

ライドスルーミックス

東京ディズニーランドメインエントランスエリアミュージック》

ファンタジーランド・フォレストシアターエリアミュージック》

などなど気になるだけでもこれだけの新録音源が収録。

 

さらにはパレードの固定スピーカーから流れるアンダーライナーと各フロートから流れる音源を左右に振り分けたイマーシヴ・サウンド・ミュージックの東京ディズニーランドエレクトリカルパレード・ドリームライツも収録!

 

こちらは特に胸熱ですね。普段パークでしか聞くことのできないアンダーライナーと各フロートスピーカーの音源がいつでも楽しめるのはとても期待が高まります。

 

駆け足ではありますが、新録音源の他にも懐かしのエンターテイメントやアトラクション、エリアミュージックなどの音源がCD全12枚、155曲収録。

40年間を彩ってきた数々の名曲がいつでも楽しめます!

お値段は¥35,760と正直高いですが、購入後の満足度はとても高い商品間違いなしです。

 

今回ご紹介したのは数量限定のデラックス版ですが、少し安い通常版も販売しているので気になる方はぜひチェックしてみて下さい。

 

今回はこの辺で。

最後までご覧いただきありがとうございます!

 

今後も当サイトではディズニーパークに関する様々な情報を更新していくので、読者登録よろしくお願いします!!

TDRリポート - にほんブログ村

また次のブログでお会いしましょう。

【ホテル限定】ミラコスタ宿泊記念に!ホテル限定イラストのスーベニアメダル全種類レポート!

どうも、管理人です。

ディズニー - ブログ村ハッシュタグ
#ディズニー

ディズニーリゾートで1枚¥100で気軽にディズニーデザインのメダルが作成できるスーベニアメダル。

パーク内やディズニーリゾートライン、ディズニーホテルなどでも作成することができ、コレクションとして集めている方も多いお手軽グッズ。

 

そんな今回は東京ディズニーシーホテルミラコスタで作成できるスーベニアメダル全6種類をご紹介!!

 

意外と知られていないホテル限定イラストを詳しくレポート!

ぜひ最後までご覧ください。

 

ホテルミラコスタスーベニアメダル

f:id:TDR_mickey1118:20230624233539p:image

〔販売店舗〕ホテルミラコスタ

〔価格〕1枚¥100

 

スーベニアメダルが作成できるのはオチェアーノの横にあるお部屋。

f:id:TDR_mickey1118:20230625010808j:image

このようにスーベニアメダルマシンが3台並んでいます。

 

現在ホテルミラコスタではホテル限定デザイン4種類、東京ディズニーリゾート40周年限定デザイン2種類の計6種類が販売中!

 

まずはホテル限定デザインのミッキーとミニー
f:id:TDR_mickey1118:20230625010802j:image

ミラコスタのコスチュームでもある貴族をイメージしたデザイン。

ミラコスタのロゴであるMマークも刻まれています。
f:id:TDR_mickey1118:20230625010811j:image

ミニーも同じくミラコスタ限定コスチュームとロゴマークがデザイン。
f:id:TDR_mickey1118:20230625010805j:image

続いてこちらもミラコスタ限定デザインのグーフィーとプルート
f:id:TDR_mickey1118:20230625010753j:image

ミラコスタのロゴが限定デザインの目印です。
f:id:TDR_mickey1118:20230625010743j:image

プルートにもロゴマークがデザイン。
f:id:TDR_mickey1118:20230625010740j:image

ドナルドとデイジーは40周年限定デザインとなって登場。
f:id:TDR_mickey1118:20230625010747j:image

40周年のロゴとミラコスタのロゴであるMマークどちらもデザインされていて豪華。
f:id:TDR_mickey1118:20230625010756j:image

デイジーも同じく40周年のロゴとミラコスタのMマークがデザイン。
f:id:TDR_mickey1118:20230625010750j:image

 

東京ディズニーシーホテルミラコスタ限定のスーベニアメダルいかがでしたでしょうか。
f:id:TDR_mickey1118:20230625010759j:image

ホテルの宿泊記念や、コレクションとしても集めたくなるデザインですね。

ミラコスタのロゴMマークがデザインされるだけでどこか特別感が増すのは気のせいでしょうか。笑

 

40周年のスーベニアメダルを集めている方はパーク内だけでなく、ディズニーリゾートラインやホテルでも登場しているので要チェックです。

 

パーク内で作成できる40周年メモリーゴーラウンドのスーベニアメダルはこちらからチェック!

【スーベニアメダル】歴代ミッキー!東京ディズニーリゾート40周年メモリーゴーラウンドスーベニアメダル全紹介! - D研特集リポート

 

今回はこの辺で。

最後までご覧いただきありがとうございます!

 

今後も当サイトではディズニーパークに関する様々な情報を更新していくので、読者登録よろしくお願いします!!

TDRリポート - にほんブログ村

 

また次のブログでお会いしましょう。

【絶品】鰻と穴子!れすとらん北齋スペシャル膳を実食レポート!

どうも、管理人です。

 

ディズニーパークでは日々様々なフードが販売されていてどれにしようか悩む方も多いかと思います。

その中で唯一東京ディズニーランドで和食が食べられるレストランがあります。

 

そう、皆さんご存知れすとらん北齋です。

 

今回は昨年も登場した鰻丼がさらなるパワーアップして復活したので実食レポートしていきます!

ぜひ最後までご覧ください。

 

スペシャル膳

f:id:TDR_mickey1118:20230624183522j:image

〔販売店舗〕れすとらん北齋

〔価格〕¥3,500

〔販売期間〕2023年4月10日〜9月30日

 

まずは見てビックリ!!

鰻に穴子と豪華絢爛!

ボリューム満点のスペシャル膳。

f:id:TDR_mickey1118:20230624184019j:image

スペシャル膳のセット内容は

・鰻と穴子の天麩羅丼

・味噌汁

・小鉢

・茶碗蒸し

・香の物

となります。

 

やはりメインは鰻と穴子の天麩羅丼ですね。
f:id:TDR_mickey1118:20230624184016j:image

器からはみ出る天麩羅がインパクト抜群。
f:id:TDR_mickey1118:20230624184009j:image

ふっくらと蒸し焼きの鰻とサクサクとした食感の穴子天、2つの味が一つの丼で楽しめます。f:id:TDR_mickey1118:20230624184006j:image

さらにご飯の上には鰻と相性の良い錦糸玉子が合わさり、鰻と穴子天には自家製の甘い醤油ダレがかけられていてさらに食欲そそります!
f:id:TDR_mickey1118:20230624184013j:image

鰻は昨年も登場した鰻丼と同様にふっくらとした身で蒲焼風でとても食べやすい。

自家製の甘い醤油ダレでも美味しいですが、鰻本来のシンプルな味わいや、山椒やわさびなどの薬味と合わせても美味しく頂けました。錦糸玉子が優しい口溶けで鰻との相性抜群!
f:id:TDR_mickey1118:20230624183956j:image

丼から溢れ出る穴子の天麩羅はサクサクの衣が特徴的!

おそらく店内で揚げているであろう天麩羅なので、サクサクとした衣とふっくらした穴子の食感が最高な天麩羅です。

鰻と天麩羅に自家製の甘い醤油ダレがかかっていますが、どちらかというと天麩羅の方がめちゃウマでとても食欲そそりました。

 

自家製の甘い醤油ダレめちゃうまです!
f:id:TDR_mickey1118:20230624183953j:image

豪華な鰻と天麩羅を彩る薬味はみょうが、ワサビ、味噌漬けたくあん、山椒の4種類。
f:id:TDR_mickey1118:20230624183959j:image

鰻にワサビ?と半信半疑で疑いながらも付けてみると案外合いますね。
f:id:TDR_mickey1118:20230624184003j:image

みょうがは味噌汁へ入れても◎

 

f:id:TDR_mickey1118:20230624222953j:image

味噌汁は油揚げとネギのシンプルな味噌汁。
f:id:TDR_mickey1118:20230624222902j:image

小鉢は甘辛く味付けされたきんぴらごぼう、茶碗蒸し。

いつの間にか北齋の茶碗蒸し、器が小さな耐熱容器へと変更されましたね。以前はスーベニアスイーツのカップに入って茶碗にハマってましたが、知らずのうちに茶碗すら無くなっていて驚き。

 

総評

総合評価:★★★★★

f:id:TDR_mickey1118:20230624222911j:image

れすとらん北齋のスペシャル膳いかがでしたでしょうか。

 

夏の暑い時期は食欲が無くなりますが、ボリューム満点の鰻と穴子天でエネルギー補給ですね。

なんと言っても鰻と穴子でボリューム満点!

正直相当お腹を空かせて行かないと完食は難しいと思います。

鰻はふっくら、穴子はサクサク食感とどちらもとても美味しく、食欲そそります!!

 

ご飯の上には鰻と相性の良い錦糸玉子が、そして天麩羅の上には自家製の甘い醤油ダレがかかっていてこれがまためちゃウマ。

途中でみょうがやわさび、山椒などの薬味も充実しているので最後まで飽きずに完食することができました。

 

お値段¥3,500と強気ですが、鰻と穴子のボリュームは正直お値段以上です。笑

食べれば満足できる、まさにスペシャル膳です。

 

食欲には自信あるフードファイターにはもってこいの夏のスタミナメニュー!

気になる方はぜひチェック。

 

今回はこの辺で。

 

最後までご覧いただきありがとうございます!

 

今後も当サイトではディズニーパークに関する様々な情報を更新していくので、読者登録よろしくお願いします!!

TDRリポート - にほんブログ村

 

また次のブログでお会いしましょう。

懐かしいデザイン!ディズニーリゾートライン「40周年メモリーゴーラウンド」スーベニアメダルを全種類レポート!

どうも、管理人です。

 

2023年4月15日から東京ディズニーリゾートでは40周年のアニバーサリーイベント「ドリームゴーラウンド」が開催中。

 

パークの周りを走るディズニーリゾートラインでも40周年のラッピングモノレールの運行や限定デザインのフリーきっぷ、スーベニアメダルなどが続々登場!

 

今回は6月13日からディズニーリゾートライン各駅に登場した懐かしいデザインのスーベニアメダルをご紹介します。

 

ぜひ最後までご覧ください。

 

東京ディズニーリゾート40周年″ドリームゴーラウンド″スーベニアメダル

f:id:TDR_mickey1118:20230624165948p:image

〔販売店舗〕ディズニーリゾートライン各駅

〔価格〕1枚¥100

〔販売期間〕2023年6月13日〜

 

今回新たに登場したメモリーゴーラウンドデザインのスーベニアメダルは各駅に1種類ずつ、全4種類登場。

 

舞浜駅近くのリゾートゲートウェイ・ステーションでは今は亡き懐かしい「スカイウェイ」や「スタージェット」がデザインされたスーベニアメダル。

f:id:TDR_mickey1118:20230624170528j:image

 

続いて東京ディズニーランドの前にある東京ディズニーランド・ステーションでは開園当初のレトロなミッキーとミニーがデザインされたスーベニアメダル。
f:id:TDR_mickey1118:20230624170525j:image

 

ディズニーオフィシャルホテルトイストーリーホテル近くのベイサイド・ステーションではミニーのスーベニアメダル。
f:id:TDR_mickey1118:20230624170531j:image

 

東京ディズニーシーの最寄駅、東京ディズニーシーステーションではミッキーのスーベニアメダルが作成できます。
f:id:TDR_mickey1118:20230624170521j:image

 

以上4種類がディズニーリゾートラインで6月13日より販売されたメモリーゴーラウンドデザインのスーベニアメダルとなります。

 

ミッキーやミニーのイラストも開園当初のものが復刻したのでいまとはイラストが違い懐かしさがありますね。

個人的には「スカイウェイ」や「スタージェット」がデザインされたメダルがイチオシです!

 

ディズニーリゾートラインでは他にも40周年に関連するメダルが作成できるので気になる方はぜひチェック!

パーク内で作成できる40周年メモリーゴーラウンドデザインのスーベニアメダルの詳細はこちらからご覧下さい。

【スーベニアメダル】歴代ミッキー!東京ディズニーリゾート40周年メモリーゴーラウンドスーベニアメダル全紹介! - D研特集リポート

 

今回はこの辺で。

最後までご覧いただきありがとうございます!

 

今後も当サイトではディズニーパークに関する様々な情報を更新していくので、読者登録よろしくお願いします!!

TDRリポート - にほんブログ村

 

また次のブログでお会いしましょう。

【本格コース】イーストサイドカフェ40周年スペシャルセットを実食レポート!

どうも、管理人です。

ディズニー - ブログ村ハッシュタグ
#ディズニー

早くも月日は6月も終わりとなり、夏がすぐ目前ですね。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

東京ディズニーリゾートでは4月10日から40周年をお祝いするアニバーサリーイベントが開催中!

 

パーク内のさまざまな場所にてイベントの目玉であるドリームガーランドで彩られています。

 

そんな今回は、東京ディズニーランドで安価でありながら本格コースのパスタが楽しめるイーストサイドカフェのスペシャルセットをご紹介!

ぜひ最後までご覧ください。

 

スペシャルセット

f:id:TDR_mickey1118:20230605070149p:image

〔販売店舗〕イーストサイド・カフェ

〔価格〕¥3,600

〔販売期間〕2023年4月10日〜8月31日

 

まず初めにスペシャルセットのメニューからご紹介します。

・前菜4種

シーフードのアスピック、トマトと桃のスープ モッツァレッラ添え

マッシュポテトとクルミの生ハムカネロニ仕立て、サラダ

・スパゲッティ、海老とムール貝の蟹トマトクリームソース

・パン

・リコッタムースとストロベリーソース

 

以上、前菜、メイン、デザートの3点セットとなります。ドリンクは別オーダーなのでご注意を。

それでは一つずつ詳しくご紹介していきます!

 

前菜4種

f:id:TDR_mickey1118:20230606072023j:image

前菜はシーフードのアスピック、トマトと桃のスープ モッツァレッラ添え、マッシュポテトとクルミの生ハムカネロニ仕立て、サラダと豪華セット。

 

まずはシーフードのアスピックから。

f:id:TDR_mickey1118:20230606153213j:image

アスピックはコンソメやブイヨンなどにゼラチンを入れてゼリー状にしたもの。

コンソメジュレ風のゼリーの中にはホタテや海老、細かくカットされた胡瓜やパプリカなどと一緒にゼリー状に。

 

シーフードの風味を残しつつ、コンソメジュレとゼラチンがよく絡むので、どこか不思議な食感でした。とても食べやすかったです。

 

続いてはトマトと桃のスープ モッツァレッラ添え

f:id:TDR_mickey1118:20230606153224j:image

豆乳ベースのまろやかな口当たりのスープに桃の果実が入っていて、豆乳だけど後味は桃の甘さ。豆乳ベースのスープの上には冷製ミネストローネ風のトマトスープとモッツァレッラがトッピング。

f:id:TDR_mickey1118:20230606153210j:image

食べた瞬間は豆乳よりもトマトの酸味が強いですが、食べ進めるにつれて最後は桃の果実でやさしいまろやかな口当たりへと変化する不思議なスープでした。

モッツァレアの食感がこれまたアクセントで良かったです。

 

続いては前菜3つ目のマッシュポテトとクルミの生ハムカネロニ仕立て
f:id:TDR_mickey1118:20230606153216j:image

こちらも創作性溢れる一品です。

マッシュポテトにクルミを混ぜたナッツ感あるポテトに塩っけある生ハムで包んでいます。
f:id:TDR_mickey1118:20230606153219j:image

マッシュポテトはナッツの食感が加わることで食べ応えがあります。

そこへ生ハムの塩っぽさが加わるので最後はあっさりと頂くことができました。

 

付け合わせとしてオリーブとカネロニが添えられています。

カネロニはパスタと違い、茹でずに円筒の中にひき肉や野菜を詰めて焼いて食べるのが一般的。今回の前菜では焼いただけのシンプルな状態となります。
f:id:TDR_mickey1118:20230606153206j:image

前菜プレートだけでとても豪華でした。

どの品も手が込んでいて創作性あるもので、イーカフェのスペシャルセットとはとても思えないラインナップでした!

 

続いてはメインのスパゲッティ、海老とムール貝の蟹トマトクリームソース!

スパゲッティ、海老とムール貝の蟹トマトクリームソース

f:id:TDR_mickey1118:20230611080733j:image

メインのスパゲッティは海老とムール貝をふんだんに使った魚介の旨味がたっぷりのトマトクリーム。

f:id:TDR_mickey1118:20230618002612j:image

海老とムール貝、蟹の果肉がふんだんに使われています。

f:id:TDR_mickey1118:20230618002615j:image

酸味が少し残るトマトクリームソースですが、蟹の果肉によって最初はトマトですが、食べ進めるにつれ海鮮の旨味へと変化。
f:id:TDR_mickey1118:20230618002619j:image

海老やムール貝でとにかく具沢山なので、最後まで海鮮の旨味を堪能することができました。

細麺のスパゲッティがこれまたトマトクリームソースとよく絡んで食べやすかったです。
f:id:TDR_mickey1118:20230618002632j:image

お皿の縁にはピンクと黄色のチーズで華やかさを追加。
f:id:TDR_mickey1118:20230618002629j:image

チーズは少量なので味変とはなりませんが、見た目の彩りは最高でした。

 

リコッタムースとストロベリーソース

f:id:TDR_mickey1118:20230618003749j:image

デザートはクリーミーでコクのあるリコッタチーズを使ったムース。
f:id:TDR_mickey1118:20230618003746j:image

サクサク食感のメレンゲと酸味のある果肉が入ったイチゴのソースで酸味と甘みどちらも楽しめます。
f:id:TDR_mickey1118:20230618003739j:image

チョコレートにはミッキーシェイプも。
f:id:TDR_mickey1118:20230618003758j:image

リコッタムースはほのかにストロベリー風味でクリーミーで濃厚なチーズも味わえて食べやすい。
f:id:TDR_mickey1118:20230618003755j:image

酸味と甘みが特徴的なストロベリーソースは好みが分かれるかも。

普段のベリーソースと比べると酸味が強く、リコッタムースと合わせて食べると相性良いですが、ベリーソースだけだと酸味が強くなります。ベリーの果肉が入っているのは◎
f:id:TDR_mickey1118:20230618003752j:image

パークのデザートは甘いのでアイスコーヒーを一緒にオーダーしましたが、今回のデザートは必須ではないかもしれません。

激甘というよりかは大人な甘さという表現が適切かと思います。
f:id:TDR_mickey1118:20230618003743j:image

 

総評

f:id:TDR_mickey1118:20230618065803p:image

総合評価:★★★★★

 

イーストサイド・カフェの40周年スペシャルセットいかがでしたでしょうか。

まさに東京ディズニーリゾート40周年のお祝いにふさわしい華やかな彩りのスペシャルセットでした。

 

創作性のある前菜4種、魚介たっぷり具沢山の海老とムール貝の蟹トマトクリームソース、そして大人味のリコッタムースとどれも美味しく文句無しのセットでした。

 

前菜のシーフードのアスピックはディズニーシー15周年でマゼランズで提供されていたものととても近い気がしました。コンソメジュレで旨味を閉じ込めるのはやはり美味しいですね。

 

メインのスパゲッティは海鮮たっぷりの海老とムール貝の蟹トマトクリームソース。酸味が効いたトマトクリームソースと具沢山のシーフードで相性抜群!ボリューム満点でトマト好きであれば誰もが好むお味だと思います。

 

そしてデザートはクリーミーでコクのあるリコッタチーズを使ったムース。サクサク食感のメレンゲと酸味のある果実がバランス良く、大人な味わいでした。

 

前菜、メイン、デザートどこを取っても豪華なラインナップなので★5の評価となります!

これだけ豪華なスペシャルセットなのでお値段も¥3,600とややお高めとなっておりますが、期待以上の美味しさはあるのでオススメ!!

 

2023年8月31日までの提供なので気になる方はぜひチェックしてみてください!

 

今回はこの辺で。

最後までご覧いただきありがとうございます!

 

今後も当サイトではディズニーパークに関する様々な情報を更新していくので、読者登録よろしくお願いします!!

TDRリポート - にほんブログ村

 

また次のブログでお会いしましょう。